みかんmtg。

ただただ書きたいことを書いているブログである!!

つける場所で変わる指輪の意味

f:id:a2429:20200529143512j:plain

【2020.5.29】No 24

 

どうもどうも!!!

みなさん、指輪にはつける指によって意味があるって知ってましたか??

私は、知らないでピンキーリングなどをつけていていました。

『意味とかあるのか〜?』とふと思い調べてみたんですよ。

 

そしたら、指ごとに意味があったんですよね!!

これが、また知ると指輪をつけるときに

この指にはこんな意味があってつけてるんだぜって

ひそかに自分だけ知ってるおまじない的な感覚になって良いんですよね!笑

(ファッションとしてつけている人も多いと思いますが、、)

 

 

それでは、指輪をつける指ごとの意味を書いていきたいと思います!

 

 

 

指輪の意味

 

親指(サムリング)

『サム』は英語で『親指』のこと。

古代ローマ時代の言い伝えで、親指にリングをはめると

なんでも望みが叶うと言われています。

昔の戦いで弓を引くとき、親指を保護するために

リングをつけたことが始まりらしいです!

 

右手:リーダーシップを発揮する

指導力を司る

・威厳を高める

・勇気をもたらす

指導者の指。まわりを引っ張っていく

リーダーとして成長する力を与えてくれるそうです。

 

左手:信念を貫く

・信念を貫く

・目的を実全させる

・難関に立ち向かう

目標を実現させたい!夢を叶えたい!

という人は左手親指に

大きな壁を超える手伝いをしてくれます。

 

人差し指(インデックスリング)

行動力や自立心を象徴する指。

自分の中から湧きでる地震でひとつひとつの発言に説得力が

自池ともに認めるリーダーに!

 

右手:集中力を高める

・集中力を高める

・リーターシップ

・意志を強くする

現実を導く指なので、指導者の方や物事を達成したいときに

力を与えてくれます。

 

左手:自分を鼓舞する

・精神力を高める

・積極性を引き出す

・進むべき方向を指し示す

消極的な人や、なかなか行動に移せない人に。

人生の転機で悩んでいる人にも。

  

中指(ミドルフィンガーリング)

直感やひらめきの象徴の指。

インスピレーションを高めて仕事や恋愛の

手助けをしてくれます。

恋も叶うかもしれません。

 

右手:行動力をつける

・邪気から身を守る

・行動力、迅速さを発揮

・意志を強くする

直感や霊感を高めてくれる指。

勝負事や自信を持って行動したいときにおすすめ。

 

左手:直感力とひらめきをもたらす

・協調性を高める

・判断力を良くする

・人間関係の改善

良い人間関係を築きたい人はこの指に。

空気が読めないと言われる人にも、、

 

薬指(アニバーサリーリング)

創造性象徴する指。

特に左手の薬指は昔から直接心臓につながっているとされ

命に一番近い指として神への聖なる誓いの指とされていました。

 

右手:心を落ち着かせる

・心の安定

・恋を叶える

・創造性を刺激する

リラックスし、インスピレーションを高めてくれます。

クリエイティブな人におすすめ。

 

左手:愛や絆を深める

・愛を深める

・絆を深める

・願い事を叶える

恋をしている時は、寝ている時だけつけても

効果的と言われています。

 

<左手薬指は愛や絆を深める>

左手薬指は「愛」の象徴とされています。

古代エジプトでは、左手の薬指の血管は心臓までつながっていると考えられ、

男女の愛の証として指輪をこの指につけたといわれています。

婚約指輪や結婚指輪がこの指につけられるのもそういった歴史からだそうです。

 

小指(ピンキーリング

思いがけないチャンスを呼び込む指。

自分らしさをアピールして恋を実らせてくれるかも

恋のチャンスが欲しい方はぜひ、、、

 

右手:魅力を引き出す

・自分の魅力をアップ

・自分らしさを発揮

・お守りとして

好感度アップや願い事がある時など

デイリーにつけると良いかも。

 

左手:願いを叶える

・チャンスを呼び込む

・恋を引き寄せる

・変化とチャンスの象徴

恋人が欲しい人や、現状を変えたいと思っている人は

左の小指に!

 

 

 

 

結構おーーーってなりませんか???

意味を知ってつけるとパワーが湧いてきたりしませんか??

 

意味を知って、オシャレをもっと楽しんでみるのも良いですね!!

 

 

前に十字架ピアスの意味について書いた記事もあるので

そちらも、合わせて読んでみてください!!! 

a2429.hatenablog.com

 

 

 

 

それでは!

 

 

おわり